カラメル

 昨今、そこいらで売ってるカップ入りプリンの種類、豊富ですよね。甘味にあまり興味がなくなってから久しいんだけど、たまにはデザートに、また間食として、俺もプリンくらいは食うんですよ。
 ところで気になるのが、これら一般に売られているものの多く…ほとんどのものは、カラメルソースが一番下に鎮座ましていること。「ソース」ってぐらいなんだし、本来ならば上にかかっているべきでしょ。本体部分を食う際に、上から少しずつカラメルを絡める(山田くん座布団一枚)のが醍醐味のはずだろと。
 あのホロ苦さは好きだし、最後の方でカラメルをまとめて食えるのはある意味嬉しいことなんだけど、でもちょっと、違うんじゃないか。初めにほじくり返して食えばいいと? いやいやいや。
 ああいったソースを容器の下方に据えた、おそらくパイオニアであろう、「プッチンプリン」なら分かる。あれは逆さにして皿に盛る、つまりカラメルが上に来るっていう前提でそうしてる。でもどうよ、最近の。多くの小洒落た風なパッケージには、逆さにして取り出す仕組みはないでしょ。なのに、カラメルは下にある。順繰りに食い進むしかない。
 本当に考えて作ってんのかと。なんとなくプッチンプリンの流れで、カラメルは下にあるものっていう固定観念で「やっつけてる」んじゃないのかと。俺は大いに疑問なのだのだだ。仮にそうでなければ、輸送の問題? ソースがこぼれるとか偏るとか、そういう? うーむ納得いかんぜよ。
 と、下らないことで、こちらの回路がプッチンしてしまうというお話。